2019年6月に楽天証券口座を開設し、
口座に50万円を入れて取引をスタート。
それが資産が10倍の500万円を突破!

最初は投資に興味もありませんでした。
そんな何の知識もない初心者でも
ここまで資産を増やした経過をご紹介します。
ぜひ最後までお付き合いください。
2019年6月株式取引スタート
投資を始めたきっかけ
子どもの英語教材(約80万円)を購入。
3人の子どもの将来のために英語は大事だと考え、
思い切って購入しました。
現在も毎日欠かさず取り組んでいるので、
買って正解でしたが、家計が苦しくなりました。

当時、嫁は育休中であったため
収入は自分一人の給料のみでした。(現在も)
そこで、夫婦で会議をして
資産運用を始めることにしました。
きっかけを作ってくれたのは
YouTubeリベラルアーツ大学の両学長です。
私にとっては神のような存在です。
最近では「お金の大学」もという本も出しているので
まだ読んでいない人はぜひ参考にしてください↓
なんとなく投資って面白そうという
イメージのもと夫婦で楽天証券口座を開設。
もちろん投資の知識はゼロなので、
「ダイヤモンドZAi」という雑誌や投資の本を読み
勉強しました。
考えるよりも「とりあえずやってみよう」という気持ちで夫婦で同時に投資をスタートしました。
取引スタート

2019年6月17日
最初に買ったのは忘れもしない「コロプラ」
当時「ドラクエウォーク」が流行りそうだったので、
購入してみました。
そこからすぐに+1000円で売却。
「こんなに簡単に1,000円を稼げるんだ」
というのが正直な感想でした。
今後は+1,000を積み上げていこうと
決心をし現在まで継続してきました。
これまでの成績
2019年6月 | 26486円 |
7月 | 32855円 |
8月 | 14469円 |
9月 | 14884円 |
10月 | 14227円 |
11月 | 23176円 |
12月 | 17845円 |
2020年1月 | 1746円 |
2月 | 77461円 |
3月 | 18300円 |
4月 | 15800円 |
5月 | 21200円 |
6月 | 77100円 |
7月 | 57555円 |
8月 | 100951円 |
9月 | 63034円 |
10月 | 57530円 |
11月 | 69129円 |
12月 | 87401円 |
2021年1月 | 49003円 |
2月 | 118292円 |
3月 | 81661円 |
4月 | 44473円 |
5月 | 51275円 |
6月途中 | 78048円 |
合計 | +1201651円 |
コロナショックの影響などもあり、
ずっと順調だったわけではありません。
含み損が100万円を超えることもありましたが、
我慢してここまで続けてきました。
その結果+120万円を超え、
英語教材以上は稼ぐことができました。

2年で120万円は少なく感じる人も
いるかと思います。
しかし、負けている月がなく
「勝ち続けている」ことに
価値があると考えます。
この2年間±0の日はありましたが、
マイナスの日を作ったことがありません。
「負けないデイトレード」はこちらの記事をご覧ください。

楽天経済圏で年間約50万円の節約
投資に回すお金を少しでも増やすために、
楽天経済圏に移行しました。
楽天経済圏とは様々なサービスを楽天で
統一することで、ポイントなどを効率良く
貯めることのできるものです。
詳しくは過去の記事をご覧ください↓

私は楽天経済圏に移行することで年間約50万円の節約に成功しました。
投資資産は500万円を突破
現在は3人の娘と妻のお腹中に約7ヵ月の子どもがいます。

私一人の生活では正直厳しいですが、
上手にやりくりして月に約10万円を投資資金として楽天証券口座に入れています。
日本株の他に、積立NISAや米国株も保有しています。
保険の満期受取などもあり、
2年間投資資産が500万円を超えました。

ちなみに嫁の投資資産は
1,000万円を超えています。
他の口座の積立預金などを
集めたら結構な額になりました。
そのお金を上手に運用し、
日本株での収益は+230万円です。
いつの間にか私の約2倍を稼いでいます。
夫婦で大切にしていることは、
大きく勝つことよりも小さく継続して勝つこと。
負けないことを大切に取り組んでいます。
今後の目標
2年間で50万円を10倍の500万円まで増やすことができました。
あと2年で10倍に増えれば5,000万円!?
そんな訳ありません。
最終的には「資産1億円でFIRE」
という夢があるので、今後も目標をもって
デイトレに取り組んでいきたいと考えています。

2021年の目標はデイトレで年間+100万円
今のペースでは難しいですが、
コツコツ積み上げていきます。
私たち夫婦の毎日の投資の結果は
TwitterやInstagramに投稿しています。
週末、月末にはトータルの収益をこのブログにまとめていきますので、
そちらもご覧いただけたら幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日も楽しく幸せな1日が待っていますように!
↓応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村