仕事をしながらの兼業トレーダーの皆さん。
常にチャートを見ていないと勝てないと思っていませんか?
デイトレは無理と思っていませんか?
ほとんどチャートを見ていませんが、
デイトレで毎日コツコツと収益を上げています!
過去の成績はこちらです↓

チャートを見続けて神経質になるよりは、
仕事をしながら休憩時間にチェックするくらいの方が
気持ちに余裕も出ると思います。
コツコツ勝ちなら誰にでも可能だと思います!
仕事をしながら常にパソコンやスマホを確認できなくても勝てる方法を紹介します!
この記事は
特定の取引を推奨するものではございません。
取引に当たってはご自身のご判断でお願いします。
株「デイトレ」鬼の100則という本が参考になりました。
この本はデイトレに必要な手法を100項目に分けて書いてあります。
1項目を見開き2ページにまとめられていて、
図やチャートもあり本当に読みやすいです。
デイトレ初心者には超おススメです!
「兼業トレーダー」でも勝ち続ける方法
こんな人におススメです!
ある程度の運用資金がある(30万円~)
8時~9時の間にスマホをチェックできる
昼に休憩時間がある
取引の時間帯
株式取引は平日の9時から15時の間に行われます。
1時間(11:30~12:30)の休憩をはさんで5時間は常に株価が動き続けています。
日本株の投資家はこの5時間が「勝負の時間帯」となってきます。
もちろん常に見れる方が有利になります!

指値で購入
株式を売買するときの注文方法には
主に「成行(なりゆき)」と「指値(さしね)」の2つがあります。
常にチェックできないのであれば「指値で注文」となります。
実際に私も「指値(さしね)」でしか注文していません。

1日の流れ
【おおまかな流れ】
①前日の夜
その日の株の動きを確認
→翌日に勝負する銘柄の候補を決める
②朝起きてから
日経先物、円/ドル為替、NYダウなどをチェック
→当日の動きを予想しておく
③8時~
板の状態をチェック
→その日に狙う銘柄を決める
④9時までに
低めに指値で買い注文予約
(できれば複数)
9時直前に板をチェックできるときは微調整
⑥勤務時間
仕事に集中!
→買えた場合は休憩時間などを利用し売り注文
⑦昼休み
現在の状況を確認
→狙える場合は再び指値で買い予約
これを順番に詳しく説明していきます
①前日の夜
正確には前日の取引終了後(15:00以降)
であればいつでもOKです。
時間のあるときにその日の動きをチェックします。
私の場合は「逆張り」をメインとしているので、
その日に下がった銘柄の反発を次の日に狙いを定めることが多いです。
②朝起きてから
朝は何かとバタバタしますが、
最低限「日経平均先物」と「NYダウの動き」
はチェックしています。
(30秒もあれば簡単に確認できます)
この2つは、その日の取引へ大きく影響します。
さらに時間の余裕がある人は、
日本株に関するニュースなどをチェックすると良いでしょう。
③8時~
日本株の板は8時から動き始めます。
私は8時に切り替わる瞬間が大好きです!
切り替わった瞬間に大きく動く銘柄もあります
しかしこの段階では一喜一憂することなく、
冷静にチェックしましょう。
④9時までに
仕事が始まる前に買い注文を入れておきます。
このときのポイントは
「低めに指値で買い注文」です。
板の状況などを確認しながら
低い値で「買えたらラッキー」というくらいの値で
入れるようにします。
余力資産にもよりますが
複数の銘柄に注文を入れるようにしています。
いわゆる「数撃ちゃ当たる」作戦です!
また8時59分が最終確認の時間になるので、
始業前であれば注文した銘柄の板を確認し、
微調整すると良いでしょう。
⑤勤務時間
もちろん勤務に集中してください。
株価が気になって仕事に集中できないと本末転倒です。
ここで買えた場合は
すぐに「売り注文」を入れることができればバッチリです。
(できない場合は昼休みでもOK)
トイレ休憩など短時間で売り注文は入れることはできます。
ここではゆっくり考えている時間はないので、
あらかじめ+〇〇円と決めておくと良いでしょう。
私の場合は基本+1,000円程度と決めています。
ここで欲張ってはいけません。
少しの利益でもコツコツ積み重ねることが大事なのです。
もちろん低く買いを入れすぎて買えない事もあります。
その時は「チャンスがなかった、仕方ない」
と思い、またのチャンスを狙います。
また、買えた後に下落し続け
「含み損」となるパターンもあるでしょう。
そういったときも「いつかは売れる」と願い
売り予約を入れるようにしています。

⑥昼休み
どんな勤務でも昼食時間は余裕あると思います。
食事を食べながらでもいいので、
買えた銘柄は「売り注文」
買えていない場合は
「買い値の修正」or「別の買い注文」
を入れておきます。
あとは午前中と一緒です。
15時までに買うことができ、売るチャンスがあれば
少ない利益でも確定させましょう。
まとめ
以上、今回はおおまかな流れを書きました。
今後、具体的な狙い目なども記事にしていこうと思います。
よくあるパターンでは昼休みや仕事終わりに
「あの時に買えていたら」
「すぐに売ることができていればプラスだったのに…」
など昼に後悔することもあるかと思います。
仕方ありません!
割り切りましょう。
兼業トレーダーには兼業トレーダーなりの
強みもあります!
大切なことは「メンタル」だと考えています。
メンタルについては過去の記事に書いてあります↓

兼業トレーダーでもデイトレで勝ち続けることはできます。
月に1万円の収益でも嬉しいものです!
一緒にコツコツ頑張っていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
明日も皆さんにとって幸せな1日になりますように!