嫁も同じ時期に投資を始め
+190万円を突破しています!
しかも最近は毎月20万円以上の
収益をあげています!
今回はその秘訣をお伝えします。
嫁に記事を書くようお願いしましたが、
「めんどくさ~い」と言われてしまいました。
その通り「嫁」はめんどくさがり屋です。
そんな「嫁」でも毎日コツコツ稼ぎ
毎月+20万円以上となる方法について探ってみました。
この記事は
特定の取引を推奨するものではございません。
取引に当たってはご自身のご判断でお願いします。
嫁のプロフィール
・三姉妹の長女
・三姉妹の母
・四人目妊娠中
・ほぼ専業主婦
・好奇心旺盛
・おおざっぱ
・めんどくさがり
・計算は苦手
・ポジティブ人間
・感覚で生きている
そんな「嫁」のデイトレードの秘訣は
以下の5つとなります!
本記事は投資初心者や
専業主婦の方におすすめです。
やっていることは本当に簡単です。
①朝の9時から10時で勝負
「嫁」は朝の9時から10時に勝負は決まっています。
この9時から10時は一番値動きの激しい時間帯となります。
ほとんどがこの1時間で取引を終了しています。

私からすれば、
「時間と余力があるから何度でも取引すればいいのに」
と思うのですが、
「10時以降に買っても良い事がない」
というのが「嫁」の持論です。
10時以降に買っても勝率は低いみたいです。
もちろん朝イチで失敗する日もあります。
そんな日は深追いをせずに、
諦めることも大事だそうです。
②限られた銘柄で勝負
嫁の扱っている銘柄は主に3つほどです。
銘柄名までは書きませんが1株1,000円以上の
大型株を扱うことが多いようです。

それ以外にもお気に入りの株はありますが、
基本は手を出そうとしません。
よく分からないのに手を出して負けるのが嫌だそうです。
新しく勉強するよう色々な書籍もすすめましたが
「めんどくさい」「意味がないと思う」
と言われてしまいました…
同じ銘柄を扱っていると
生き物のように、動きの特徴をつかめるらしいです。
「最初は下がるけれど戻ってくる」
「今日は調子が悪そうだ」
「今日はこれくらいが買いだ」
など、感覚で分かるみたいです。
③損切りをしない
私もですが「嫁」も損切りをしません。
理由は「もったいないから」だそうです。

「いつかは売れる」が嫁との合言葉で、
実際にほとんどの銘柄が売れています。
含み損もあるので、
以前に損切りを進めてみましたが、
「絶対にしない」
と断言されてしまいました。
今の所は大失敗をしていないので、
このスタイルを貫くのだと思います。
損切りできない理由については
こちらの記事にまとめています。↓

④分析をせずに感覚で勝負
嫁に「その株って何の会社?」
と質問したことがあるのですが、
だいたいは「知らな~い、なんとなく買った」
という返事が返ってきます。

つまり「何の会社か分からない」株を
売買しています。
その株の掲示板くらいは
チェックしているみたいですが、
出来高やPERの値などは見ていません。
チャートを見る時間もあるはずですが
「見ても分からないから」
という理由で見ていません。
「板」もたまに確認しますが、
そこまでは重要視していないみたいです。
⑤とにかく楽しむ
8時55分くらいになるとワクワクしてくるそうです。
5分前くらいにようやく板を確認して、
その日の作戦を決めます。
そして9時になった瞬間の値動きを見て予約を入れます。
買えたらラッキーくらいの低い値で
予約するみたいです。

これには特別なルールがなく
「今日はこれくらいかな?」
というフィーリングで買っているみたいです。
買えたらすぐに売り予約を入れます。
どうも朝イチに一度下がってから
戻ってくるような
クセのある銘柄で勝負をしているみたいです。
(銘柄名までは伏せておきます。)
もし株価が下落していっても
心配することなく「いつかは売れる」と
放置をしています。
含み損をストレスと感じず、
気持ちを切り替えることができるのが、
嫁の一番の強みだと思います。
まとめ
以上5つのポイント
①朝の9時から10時で勝負
②限られた銘柄で勝負
③損切りをしない
④分析をせずに感覚で勝負
⑤とにかく楽しむ
以上、嫁について解説してきました。
性格が違うため真似できません。
皆さんにも、嫁のやり方を真似するようには
とは言いません。
しかし、そこまで難しく考えすぎず、
簡単に楽しむことができれば
勝率も上がってくると思います。
夫婦での投資もおススメしています。
時間がありましたら、
参考にしてください。↓

最後までご覧いただきありがとうございました。
明日も皆さんにとって幸せで楽しい一日になりますように。